top of page


リビング画像を参考に電気工事をご紹介!
広くて、きれいなお部屋は、だれしも憧れます。今お住まいのお部屋にちょっと手を加えて、より過ごしやすく、安全な環境を手に入れてはいかがでしょうか?!私たち電気工事業社がお力になれるのは、どんなことかご紹介します。
↑上に掲載の画像から紹介項目を抜き出して、→左に記載しました。
例えばお子さまが未就学児のころの照明は、雰囲気重視で流行の電球色を使用し、小学校に上がり宿題をリビングで行うようになったら昼白色へ変更!などと季節に合わせてインテリアの装いを変えるように、家族の年齢に合わせて家電の装いを変えると飽きないお部屋作りを楽しめます。
また、GIGAschool構想でタブレットが支給され、大人ばかりではなくお子さまもゲーム機、タブレット、スマホなど、毎日2台以上は充電すのではないでしょうか。「コンセントはテーブルタップで増やすもの。」とお思いではありませんか?
皆様のアイデアを形にするお手伝いをいたします。アイデアをふくらませるご参考に、ご覧ください。

天井裏から配線し、照明器具を増設したり、ダクトレールを天井に直付けすると、ご自身でも簡単に照明の向きや個数の増減できるようになります。

TVモニターを使用してYouTubeやNetflixを楽しむご家庭も多いのではないでしょうか?スマホなどの小さい画面を長時間、至近距離で見るより、離れたところから大画面で満喫したいものです。

昭和世代の家にはまず無かったダウンライトもおしゃれ住宅の象徴として人気です。

携帯だけでなく、モバイルバッテリー、スマートウォッチ、ゲーム機器,なんでも充電が必要な時代。各自の使用環境に合わせて、コンセントを増設すれば、ちょっとしたストレス解消に!
bottom of page